2023.11.18 Sat
'94y FXR 外装取付 / '77y GS550 部品搬入。
鈴鹿での初の冬を迎えるにあたり、相当に寒いし雪も積もる、と聞いているので冬籠の用意。
ここ数日で2〜3台納車するのですが、年内最低でもあと3台、それも全て内燃機仕事ですので時間が掛かる車両ばかりが入庫します。雪が降る頃にはテスト走行はまず無理ですから、春が来るまで地道にコツコツ行う作業がメインとなります。

倉庫はまだ余裕がありますが、なにが起こるか分からないので車両を詰め込んで、空きスペースを確保しておきます。

で、お客さん待ちの間に'94y FXDを作業。



外装脱着はそんなに難しい作業ではありませんが、配線を全て外しているので意外に面倒と言えば面倒な訳で。汚れている部品はこのタイミングで洗浄したり磨いたりしなくてはいけません。


まぁ何が面倒かと言えばリアフェンダー内部の処理。ハーレーの場合フェンダー内にハーネスを這わせているので一々面倒です。

富山県から遥々ご来店頂いたお客様に持ち込んで頂いたGS550の部品の数々。腰上O/Hに加えブレーキ、足回り、シートなど手を入れない箇所の方が少ない程。来年暖かくなる頃までに仕上げます。

お土産も頂き誠に有難う御座いました。

で、こちらは同じ富山県でも井波のお客様にお届けするDR250S。旧車の場合、陸送屋さんに任せて「あとは勝手に乗って下さい」では済まないところが多々あります。例えばキックスタート方法だったり簡単なメンテナンスの仕方だったり、、
どんなに遠くても、旧車を販売した場合は出向いて実際にレクチャーするのが当店流。

でもってFXDの続き。


今日のところは此処迄。CRF250Lは本日納車させて頂きました。寒い中引取感謝。

明日はお客様の仕事の都合で朝5時出発。まだ雪が無いのが幸いです。
※21時現在東海北陸道 郡上八幡IC→白川郷IC間が降雪の為通行止めになっています。明朝も普通タイヤでの通行は難しいと思いますので明日の納車は中止致します。よって明日は通常営業になりますので宜しくお願い致します。

- 関連記事
-
- '94y FXR 外装取付 / '77y GS550 部品搬入。 (2023/11/18)
- 三連休最終日。 (2023/11/05)
- '91y FXDL クイック作業 / '81y XL250S。 (2023/10/13)
- 「ギックリ腰」。 (2023/09/29)
- 連休明け。 (2023/09/28)