fc2ブログ

MARUMASU MOTOCLASSICA

2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

三連休最終日。

今日の当店は珍しく賑やかでした。

IMG_0527.jpeg



本日も先ずはDR。朝方一度走らせてみたのですが、少し焼け過ぎかも?と思えてきました。プラグを頻繁に見て頂けるオーナー様なら兎も角、遠方の方に納車するので、ここは”安全牌”としておく事にしました。乗り味は現状ベストなのですが、、

IMG_0516.jpeg

メインとパイロットは触らず、ジェットニードルとミクスチャーを変更。

IMG_0517.jpeg

軽作業時にはこの木のトレー(お盆)が大活躍。

IMG_0518.jpeg

あと老眼鏡とハズキルーペは必需品。歳をとると何かと面倒です。

IMG_0519.jpeg

キャブボディーを外さないとニードルジェットが真っ直ぐには刺さらず。不便です。

IMG_0520.jpeg

別ルートで注文してあった、少し値段の高いレギュレターがようやく届きました。このレギュは純正コネクターと互換性があるのでボルトオンとなります。

IMG_0521.jpeg

交換すると13V以上上がるようになりました。とはいえ社外品は突然死亡したりする事もあるので手放しには喜べませんが。レギュレターはコネクターでワンタッチ交換が出来るので、純正も持ち歩く事にします。

IMG_0522.jpeg

で、また走らせます。

IMG_0523.jpeg

IMG_0524.jpeg

午後からはクイック作業のご予約が入っておりました。当店で103cu"+T-man555 (※セッティングはbull's eyeさん)で組ませて頂いたTC96 FXDLSと、M8 FXLRSです。遥々大阪からお越し頂きました。

2台共に”ボンネビルSPLエキゾースト”を装着して頂いておりますが、FXDLSはボンネビルSPLスイングアーム、STER M/C製シートなどもご愛用頂いております。

IMG_0527.jpeg

M8用はオールスピゴットモデルの初期ロットです。毎度有難う御座います。

IMG_0528.jpeg

IMG_0529.jpeg

FXDLSはエンジンオイル、プライマリーオイル、オイルフィルターエレメントを交換させて頂きました。わざわざ当店で行なって頂き申し訳無いです。

IMG_0530.jpeg

装着されていたコンビメーターがなかなか良かった。ECM信号全てのインジケーターを動かせないにせよ、なんとかキャブ車のTC-FXRに装着出来ないものか考えてみます。

IMG_0532.jpeg

FXDLSオーナーのSさんは大病を患い、無事手術を終えたものの現在も治療を続けているという事です。歳を重ねるとお互いイロイロありますが、これからも長く単車に乗れるよう祈っております。
ウチで組んだエンジンはそうそう簡単には”潰れない”ですから、長生きして下さいよ!笑

IMG_0534.jpeg

ご友人の方もわざわざご来店誠に有難う御座いました!

IMG_0535.jpeg

で、その後はいつもの面々がやってきてダラダラ、ダラダラ。近所の野菜屋さんで買ってきた干し芋を食べて喋っておりました。そんな感じで本日も終了です。

IMG_0536.jpeg

IMG_0537.jpeg
関連記事

| Big Twin | 18:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT