fc2ブログ

MARUMASU MOTOCLASSICA

2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

≫ EDIT

'88y FXLR エンジンコンバート作業その①。

今日は'88y FXLRのエンジンを下ろしました。

R0019963.jpg

≫ Read More

| Engine Maintenance | 16:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

#


| Big Twin | 15:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

FUDEMAEオリジナル・スカルキーホルダー取り扱い開始!

当店車両に施したフレイムスでもお馴染みのピンストライパー"FUDEMAE(筆前)"氏製作のスカルキーホルダーの取り扱いを開始致しました。


≫ Read More

| For Sale | 15:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

H-D純正クォーターフェアリング入荷!

FXRオーナーにも人気の高い、ハーレー純正クォーターフェアリングキットと専用アタッチメントが入荷しました!

Sorry, sold out !!

R0019959.jpg

≫ Read More

| For Sale | 12:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

FXR!FXR!FXR!

今日は気持ちの良い秋晴れの一日でした。

R0019954.jpg

≫ Read More

| FXR | 17:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

メールやお電話でのお願い。

お世話になります。マルマス@水谷です。

最近メールやお電話での質問や見積もりの依頼が多く実作業に支障を来しております。
連絡先の記載が無いものも多く、返信しても"無しの礫"で実際良識ある大人の行動とは到底思えません。聞くだけなら"タダ"程度の安易な気持ちでメールをするのは非常に迷惑ですのでお止め下さい。
某オークションで入手したパーツが付くかどうか、エンジンの仕様はどうしたら良いか等々当店で解答出来る範疇を越えたような愚問も多く困ってしまいます。

当店では初めて仕事をお任せさせて頂く場合、基本的にご来店時のみの対応とさせて頂いております。というのもどんなショップであれ、実際オーナーの方と話しをして車両を拝見させて頂かない限り適切な解答は出来ないものと信じております。安易に解答してお客さんにご迷惑を掛ける事があってはいけませんから、当店ではこのような対応を基本としております。

お客さんの立場に立ったとしても、どんな人間がどう作業しているのか、blogでは見てても実際会ってみないと本質は分からないと思いますし、誰もが苦労して金策し用意して頂くお金ですから、全てを納得して頂いた上で作業依頼の有無を決定して頂ければ、と思います。

今後もメールやお電話での見積もりや技術的なご質問には一切ご解答致しませんのでご理解頂ければ幸いです。

マルマス店主 水谷カズトシ

| Another | 19:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日~明日は定休日です。

全く関係ない画像で申し訳なし。
今日は午後から'88y FXRS-Sをひたすら走らせていました。

R0019943.jpg

≫ Read More

| Lounge | 17:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'88y FXRS-S 試乗。

今日は比較的のんびりしています。

R0019927.jpg

≫ Read More

| FXR | 16:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'88y FXRS 完成。

'88y FXRS 作業終了です。

R0019924.jpg

≫ Read More

| Engine Maintenance | 19:08 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一服。

ここ最近時間があればGR-1+ワイコンで店内を撮影しております。
偶には息抜きにドウゾ。

R0019913.jpg

≫ Read More

| Photo | 23:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'88y FXRS仕上げ / '93y FLSTFの作業。

先にお伝えしたように'88y FXRSは無事火入れが完了。現在仕上げの作業に入っています。
'93y FLSTFはカムまで分解しました。

R0019903.jpg

≫ Read More

| Engine Maintenance | 22:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'88y S&S 88cu""Short-Brock" FXRS 火入れ。

とりあえず火入れは無事完了。
まだ安易に糠喜びする訳にはいきませんが、96cu"ストローカーとは全く異なるエンジンの軽さ。ショートブロック、期待出来そうです。

| Move(動画) | 16:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

24日(土)湾岸。

今週末の24日(土)は恒例の【第四】。
天気は問題ないようですが、当方激務でどうしたものか現在思案中。

Datchクン、K角さん、どうする??


R0019882.jpg

| WANGAN! | 22:49 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'93y FLSTF トップエンド分解とチェック。

本日は作業スペースの都合上FLSTFを作業です。

R0019872.jpg

≫ Read More

| Engine Maintenance | 21:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

悪夢の定休日。

今日は定休日でしたが修理で一日店に篭もっておりました(涙)。

R0019862.jpg

≫ Read More

| Shovel Head | 22:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日はお休みです。

ようやく明日は定休日。
一日ゆっくり休ませて頂きます。。

R0019859.jpg

≫ Read More

| Shovel Head | 23:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'88y FXRS 完成間近。

目下精力的に仕上げ作業中です。

R0019854.jpg

≫ Read More

| Engine Maintenance | 17:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'88y FXRS クランキング。

本日もFXRSの作業です。

R0019843.jpg

≫ Read More

| Engine Maintenance | 21:31 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'93y FLSTF 入庫。

'08y XL1200Nと入れ替わりで'93y FLSTFが入庫です。

R0019837.jpg

≫ Read More

| Big Twin | 20:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'80y XL1200N 完成。

点検整備を終え、明日の納車に間に合いました。

R0019833.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 15:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'08y XL1200N サンダーマックスの取付。

さて本日は'08y ナイトスターにサンダーマックスを取付ました。

R0019814.jpg

≫ Read More

| ECM | 17:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'88y FXRS 1次ドライブ回りの組立。

今日はFXRSの1次ドライブを組みました。

R0019798.jpg

≫ Read More

| FXR | 20:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

"NIGHT MOOD"。

R0019789.jpg


≫ Read More

| Photo | 22:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'07y FLSTF 1次ドライブ組立~完成。

明日納車のソフテイル・デラックスを作業しました。

R0019777.jpg

≫ Read More

| Big Twin | 18:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

VIBESから帰還。

さて、早々に"VIBES MEETING"から帰りました。

R0019772.jpg

≫ Read More

| Event | 17:52 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スピュースE/G ポジシフト。

マニアックな製品開発で玄人を唸らせる"SPUTHE E/G"。
同メーカーのポジシフトを装着してみました。

R0019767.jpg

≫ Read More

| Big Twin | 19:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今夜から新潟です。

イベント準備やパーツ未入荷でblogの更新が滞っており申し訳ありません。
明日は朝4時に名古屋を出発し、柏崎へ向かう予定です。

週明けまでblogの更新がストップしますのでご了承下さい。

R0019766.jpg

| Event | 17:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

10月の定休日についてお知らせ。

お世話になります。

今月はイベントが多いので不定期な定休日となります。
来店の際はご確認の上お越し頂ければ幸いです。

R0019761.jpg

≫ Read More

| Lounge | 20:11 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'88y S&S 88cu" FXR トランスM/T回りのトラブル。

台風接近で雨が降り続いています。

R0019750.jpg

≫ Read More

| Engine Maintenance | 19:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

'97y BUELL-S1 シート加工。

本日はBUELLのシートベースを加工しました。

R0019725.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 16:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月