≪ 2007年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年09月 ≫
≫ EDIT
2007.08.31 Fri
'67y XLCH 900 Fフォーク組立。
昨日オーバーホールしてあったフロントフォークを洗浄して組み立てます。
≫ Read More
| Sport Ster
| 19:06
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.30 Thu
'67y XLCH 900 FフォークO/H。
走行中にFフォークアッパーボルトから盛大にオイルを吹いた為、Fサスペンションのオーバーホールを行います。
≫ Read More
| Sport Ster
| 17:16
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.29 Wed
ECUマップ試行錯誤。
今日はマルマス定休日でした。
ウチに持ち帰ったPCで2006yFLHTCU-I用のマップを制作中。
≫ Read More
| ECM
| 19:47
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.28 Tue
基本的な整備を2台。
今日はまず'01yFLHTCU-Iの油脂交換。エンジン、ミッション、プライマリーを交換。9/3から北海道ソロに行かれるので前整備。
その後は'93yFXRPのタイヤ交換作業。時間が無くて本日はとりあえずリアのみ交換。
そんな一日です。
≫ Read More
| Big Twin
| 15:42
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.27 Mon
'48y PANHEAD
本日'06yFLHTCU-Iの納車を済ませました。まずは慣らし走行を行って頂いてからオイル交換、パワーコマンダーのリセッティングとなります。
で久しぶりに車両の無くなった作業場を掃除し、友人のヨンパチパンヘッドのM/Tオイル交換。
明日は'93yFXRP/'01yFLHTCU-I、明後日水曜日は'67yXLCHの作業を行います。
| Big Twin
| 18:32
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.26 Sun
FXRT/FXRP用ウインドシールド限定販売!
お待たせしました! FXRT/FXRP専用ローライズ・ウインドシールド(スモークブラック)、入荷しました!! 厚み3.0mm/P.E.T製。限定10枚 定価12,800円、ヤマトコレクト便にて即日発送可能です。 オーナーの皆様、お早めにどうぞ。 Sorry, sold out !!
| For Sale
| 19:38
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.26 Sun
ピストンとリング。
ピストンについて。
≫ Read More
| Another
| 18:54
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.25 Sat
'06y FLHTCU-I 仕上げ。
今日はパワーコマンダーのセッティングを見直し、最後にアクセサリーの配線引き直しを行いました。
≫ Read More
| Engine Maintenance
| 18:26
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.24 Fri
'06y FLHTCU-I 完成。
さて、ようやくエレグラが完成しました。
まずは"慣らし"を行いその後パワーコマンダーの燃調を煮詰めていきます。
無料動画、動画配信、フラ>ッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
≫ Read More
| Move(動画)
| 19:55
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.23 Thu
'06y FLHTCU-Iボアアップ+ヘッド交換作業その⑧。
今朝は5:30!から作業を開始。涼しいうちに一気に追い込みます。
≫ Read More
| Big Twin
| 12:16
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.21 Tue
ちょっと箸休め。
今日は色々あってFLHTCU-Iの作業は出来ませんでした。
夕方になってからFXRのパーツ加工が上がってきた為ちょっと装着してみました。
≫ Read More
| FXR
| 21:01
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.20 Mon
'06y FLHTCU-Iボアアップ+ヘッド交換作業その⑦。
お盆明けから丁度3日め、車庫での作業はとても暑いのでちょっとバテ気味です。笑
ともあれ今日もドリンク片手に作業です。
≫ Read More
| Engine Maintenance
| 18:20
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.19 Sun
'06y FLHTCU-Iボアアップ+ヘッド交換作業その⑥。
さて本日も'06yFLHTCU-Iの作業です。
≫ Read More
| Engine Maintenance
| 16:52
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.19 Sun
本日20:00、SMASH-HEADさんまでNIGHT-RUN!
お世話になります。 本日マルマスは19:00閉店とさせて頂きます。 閉店後、東名阪桑名東IC~名古屋高速白川ICまで軽く走り、大須のカフェ"SMASH-HEAD"さんでまったり珈琲でも飲んで帰るという具合。 マルマスを19:00過ぎに出発してSMASH-HEADには20:00到着です。 同行歓迎、現地でもヨロシクです! ※なお路面が濡れていた場合はクルマで出動!ですので申し訳ナシ・・・ SMASH-HEADさんはこちら
| Run !
| 00:53
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.18 Sat
'06y FLHTCU-Iボアアップ+ヘッド交換作業その⑤。
お盆休みを跨いでしまい、作業の遅れていた'06yFLHTCU-Iの作業を進めました。
≫ Read More
| Engine Maintenance
| 16:50
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.17 Fri
明日18日(土)より営業致します。
酷暑となった今年のお盆休み、皆様如何お過ごしだったでしょうか? MARUMASUは明日より通常営業致します。 冷たい飲み物をご用意してお待ちしております!
| Lounge
| 17:20
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.16 Thu
NEXT IS。
まだ先のハナシですが。。
お蔵入りになっていたパーツや新たに製作したパーツを使ってカスタムの準備を進めています。
≫ Read More
| Big Twin
| 22:33
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.14 Tue
NEXT IS。
アッパー、ロア共に54φの倒立フォーク用ツリー。
これを使います。
| Big Twin
| 23:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.12 Sun
夏期休業のお知らせ。
8月13日(月)~8月17日(金)はお盆休みとさせて頂きます。 18日(土)より通常営業とさせて頂きますのでよろしくお願い致します。 ※休業中お店の電話は携帯電話への転送設定になっております。 急なトラブルなどご一報頂ければできる限り対応させて頂きます。
| Lounge
| 15:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.12 Sun
汎用品の秀作。
常日頃から国産パーツ流用を考えている為国産2輪雑誌もマメに目を通しているのですが、先日大手2輪アフターパーツメーカーである"デイトナ"さんで面白そうなパーツを見つけた為取り寄せしてみました。
その昔一世を風靡した"ナポレオンミラー"をリデザインしたような形状ですがアームの自由度も高く質感もなかなか。左右共用とする事で製作側コストも低く抑えられていると思います。アルミ鍛造となるアーム部分の肉抜きデザインが車種を選ぶかもしれませんが、ウチのようなスタイルにはなかなかマッチしています。カラーも豊富ですしミラーの見易さも○。
全国の2輪パーツ量販店にてドウゾ。笑
| Big Twin
| 14:56
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.12 Sun
'06y FLHTCU-Iボアアップ+ヘッド交換作業その④。
代換えシリンダーが到着致しました。作業はお盆明けからになりますが、これでようやく組み上げる事が出来そうです。
≫ Read More
| Engine Maintenance
| 14:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.11 Sat
クランクケース・ベンチレーション・システム
国産2輪でもその効き目が実証されているクランクケースの内圧調整バルブ。Harleyでも使用できる汎用タイプが本日入荷致しました。
≫ Read More
| For Sale
| 18:25
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.11 Sat
お盆に入って最初の土曜。
酷暑が続いています。世間はお盆休みに突入したようで行き交うクルマが多い土曜日です。
≫ Read More
| Lounge
| 13:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.10 Fri
'06y FLHTCU-Iボアアップ+ヘッド交換作業その③。
シリンダーの相違で作業が止まっていた'06yFLHTCU-Iですが、ようやく代換部品入手の目処が立った為、腰上組み立ての準備を行います。
≫ Read More
| Engine Maintenance
| 15:46
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.09 Thu
'89y FXLR クラッチプレート交換。
昨日の定休日、長野方面に350kmほど走りました。
帰路1、2速でクラッチが今までにも増して滑り出していた為、ようやく交換と相成りました。
≫ Read More
| FXR
| 14:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.05 Sun
マルマス一周年記念パーティー。
猛暑の中、ご参加頂いた皆様誠に有り難う御座いました。
今回ご都合が悪くお会いできなかった方々、また次回よろしくお願いします!
≫ Read More
| Event
| 17:51
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.04 Sat
車体バランス。
FXLRのライザーを変えてみました。ポジションをより低く、且つ若干遠くしたかった為なのですが、それにもまして単車を作っていく課程で最も重要な"安定感のあるバランス"を追求した結果なのです。少しその事について触れてみます。
≫ Read More
| Another
| 18:55
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.04 Sat
'06y FLHTCU-I パーツ洗浄。
今日はシリンダーまでを組む予定でしたが、クリアランスを計っていてとんでもないトラブルが発生致しました。
≫ Read More
| Engine Maintenance
| 17:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.02 Thu
小物パーツのパウダーコート。
画像はFXRのエンジントップハンガー、Fボトムハンガー、エキゾーストブラケットですが、こういった細かなパーツのパウダーコートも随時受け付けております。
≫ Read More
| Another
| 17:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.08.01 Wed
マルマス一周年記念パーティー開催迫る。
皆様お世話になります。 先日お伝えしたとおりマルマスは7/1をもちまして一周年を迎えました。 そこで8/5(SUN)にガーデン・パーティーを行います。 8/2現在、参加表明頂いている方は約25名です。 場所は桑名市にあるピザとパスタのレストラン「OK牧場」さんです。 日時 :8月5日(日曜日)場所 :ピザハウス「OK牧場」(三重県桑名市星見が丘7-126) 0120-31-3905時間 :13:00~16:00会費 :大人3、000円、子供500円形式 :駐車場を借り切ってのオープン・ガーデン形式。食事 :バイキング形式(フリードリンク、フリーフード)フードメニュー :各種ピザ、パスタ、肉料理などドリンクメニュー :各種ソフトドリンク、ハイネケン生ビール ※単車運転の方の飲酒はご遠慮下さい。 車両をずらり並べての、愛車を目の前にゆったりしたお時間をお過ごし下さい。 ジャンクパーツやTシャツの当たるジャンケン大会も開催(笑)します。地図は
こちら
| Event
| 22:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2007年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年09月 ≫