≪ 2007年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年08月 ≫
≫ EDIT
2007.07.31 Tue
'06y FLHTCU-Iボアアップ+ヘッド交換作業②
今日はトップエンド分解までの作業を行います。

≫ Read More
| Engine Maintenance
| 18:08
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.30 Mon
'06y FLHTCU-Iボアアップ+ヘッド交換作業①
本日午後に入庫したのは「爆走"奴"団」メンバーさんの'06yFLHTCU-I。ボアアップとヘッド交換を行います。

≫ Read More
| Engine Maintenance
| 19:25
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.29 Sun
'00y FLHTCU強化セルモーター交換。
昨日スタータートラブルの知らせを受けていたエレグラが入庫し早速修理しました。

≫ Read More
| Big Twin
| 19:18
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.28 Sat
Autometer Pro-Cycle 新製品入荷!
ご存じオートメーター"プロサイクル"シリーズの新製品、【モンスタータコメーターwithメモリーリコール】が入荷致しました!
サイズはドラッグ定番の5インチ(127mm)、10000rpmのシフトライトの無いシンプルなモデルですが、今回メモリー機能が追加された為走行後に最高回転数をチェックする事ができます。
シフトライトの無いモデルはインダイヤルの5000rpm前後がトップに位置する為、最高速度域での走行中でも直感的に回転数を把握できる為Harleyに組み合わせるには最適です。チューンド4カムであれば90度回転させて8000rpmをトップにすればよりレーシー(笑)。
価格は71,925円(税込)となります!Sorry, sold out !!
| For Sale
| 18:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.27 Fri
'88y FXR作業その⑧
本日東海地方も例年より7日遅れて梅雨が明けました。
流石に暑いのでエアコン全開で快適に作業しています。

≫ Read More
| FXR
| 18:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.26 Thu
NEXT IS。
次回の作業は'06y FLHTCU-Iのボアアップ+ヘッド交換です。
とりあえずパーツは揃いました。

≫ Read More
| Big Twin
| 15:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.25 Wed
ツーリング。
お昼にマルマスでミックさんとMom&Pop店長と合流し、VECK店長とは岐阜の道の駅で待ち合わせです。

≫ Read More
| Run !
| 21:47
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.23 Mon
'88y FXR作業その⑦
大手自動車メーカーが臨時休業の為か平日の月曜日の割にはお客さんが多いです。そんな訳で本日は'88yFXRの純正点火システムを取り外し、配線を間引いただけでした・・・。

| FXR
| 16:31
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.22 Sun
FXRT/FXRP用オリジナルウインドシールド限定販売!
全国的にみても極端に数の少ないFXRT・FXRP。オリジナルパーツのほとんどが生産中止になっており海外オークションの中古を入手するしか手立てはありません。
そこでFXRT/FXRP用オリジナル・ローウインドシールドを限定生産致しました!

≫ Read More
| FXR
| 18:42
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.22 Sun
ツーリングモデルのブレーキ強化。
今日は久しぶりに晴れてとても暑いです・・・。そんな中'01y FLHTCU-Iのフロント・ブレーキ強化を行いました。

≫ Read More
| Big Twin
| 17:57
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.21 Sat
'07y FXSTC完成。
'07yソフテイル・カスタムのローダウン作業が終了しました。

≫ Read More
| Big Twin
| 18:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.20 Fri
'98y XLH1200試乗と諸々。
日にちが前後しますがRホイール交換したSportの試乗を行いました。FCRのリセッティングも兼ねています。

≫ Read More
| Sport Ster
| 14:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.18 Wed
'89y FXLR 動画。
カムをインストールしたFXLRの動画をアップしておきます。
≫ Read More
| Move(動画)
| 19:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.17 Tue
'98y XLH883改1200/'07y FXSTC作業
今日は作業の遅れていた'07yFXSTCのリアローダウンと'98yXLH1200のリアホイール交換を同時に行います。

≫ Read More
| Big Twin
| 20:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.17 Tue
'89y FXLR作業追記。
カム交換作業時、遣れて気になっていた部分を小綺麗にしてみたりしています。気にならない方には全く気にならない部分ですが、とりあえず記事をアップしておきます。

≫ Read More
| Engine Maintenance
| 19:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.16 Mon
テスト走行。
今日は3連休の最終日。
台風一過で天気は快晴、午前中は93yXLH883とカムを交換した89yFXLRを交互に試乗。コースはいつものマルマス→木曽三川公園往復でした。

≫ Read More
| Sport Ster
| 00:48
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.14 Sat
画像データ整理。
台風の接近で今日の三重県は大荒れです。
そんな訳で今日は早めに店を閉め、自宅で今まで撮った作業画像をバックアップしています。

≫ Read More
| Another
| 19:29
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.12 Thu
'89y FXLR カム交換作業
昨日はマルマス定休日。カム交換作業を行いました。

≫ Read More
| Engine Maintenance
| 16:37
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.11 Wed
まずは内燃機ありき。
古典的なエンジン構造を携えたまま、それでも少しずつ進化しているハーレーダビッドソン。07モデルからは全車種インジェクションとなりましたがその魅力は今も昔も変わりません。
≫ Read More
| Another
| 01:03
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.10 Tue
FXLRカム交換。
ヘッド交換から百数十キロしか走行しておりませんが、ヘッド単体でのパフォーマンスは大筋で確認できた為今度はカムを交換します。
その昔購入してずっと眠っていたカムなのですが(笑)Andrewsの"EV-3"とScreamin Eagleの"SE-2"の2種類です。
どちらを選択するかは未だ迷っております・・・・。
明日は定休日ですのでのんびり気楽に交換します。

| Engine Maintenance
| 00:06
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.09 Mon
'93y XLH883 完成。
今日は昨日預かったWL750ボバーの納車と'01yFLHTCU-Iのプライマリーガスケット交換でした(画像は撮り忘れて有りません・・・)。
で、ようやく"拘り"の'93yXLH883が完成しました。

≫ Read More
| Sport Ster
| 18:54
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.08 Sun
諸々でバタバタ②
今日も開店時からお客さんが多くてバッタバタ。
大阪や奈良、そして岐阜、県内と様々な場所からご来店頂きました。
感謝。

≫ Read More
| Lounge
| 20:43
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.07 Sat
諸々でバタバタ。
今日は予想外の梅雨の晴れ間で、来客が多くドタバタでした。
来て頂いた皆様、有り難う御座いました。

≫ Read More
| Big Twin
| 21:13
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.06 Fri
出張作業と'93y XLH 仕上げ。
今日は午前中から出張修理でした。クルマに工具を積み込んでいざ名古屋へ。

≫ Read More
| Big Twin
| 19:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.05 Thu
カフェドラッグ・リアフェンダー。
>にょらさん
カフェドラッグ・フェンダーをセットしてみた画像をアップしておきます。
※実車の完成イメージに近づけるようFXLRの外装をセットしています。

≫ Read More
| Big Twin
| 19:30
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.05 Thu
'93y XLH 作業その③
本日は'93yXLH883にバフから上がっていたエンジンカバーを取付しました。

≫ Read More
| Big Twin
| 18:34
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.02 Mon
ピカピカツルツル。ステンレスボルト交換。
さてさて、'88yFXRにせよ'93yXLHにせよ、パーツ待ちの状態で作業が進みません。明日の便で全てのパーツが揃う為、今日はのんびり過ごしております。
歪んできたダービーカバーを交換しがてら、当店で取り扱う"ダイアモンド・エンジニアリング"製のステンレス・ポリッシュボルトに交換してみました。

≫ Read More
| Big Twin
| 15:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.02 Mon
大阪からの使者。
昨日は大阪から知り合いのFXRオーナーさんがマルマスを訪ねてくれました。

≫ Read More
| Big Twin
| 14:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.01 Sun
お陰様で一周年。
7/1、オープンから丁度一年が経ちました。
これまで何とかやってこられたのも皆様のお陰、本当に一年間有り難う御座いました。
これからもよろしくお願い致します。
マルマス店主 水谷カズトシ
≫ Read More
| Lounge
| 00:21
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2007年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年08月 ≫