fc2ブログ

MARUMASU MOTOCLASSICA

2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

2006年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年12月

≫ EDIT

臨時休業のお知らせ。

883Rもなんとかカタチになり、FXRを含め細かな調整とクリーニングを残すのみとなりました。
お店は12月2日(土)~3日(日)の2日間、「横浜ホットロッド・カスタムショー」出品の為臨時休業とさせて頂きます。
会場でお会いできれば幸いです。

| Lounge | 20:21 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HOT ROD SHOWまであと3日。

本日は定休日でしたが勿論ショーに向けての作業です。
そんな中Mom&Pop店長がアイアンスポーツでご来店。プライマリーオイルの交換です。忙しい最中でしたが和気藹々と和めて息抜きできました。

R0011992.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 23:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HOT ROD SHOWまであと4日。

今日は'05y FXDLの納車日。オーナーさんにお越し頂き、次のカスタムについても打ち合わせを行いました。なかなか玄人っぽい方向性で今後が楽しみな車両です。

さて、その後は883Rの作業です。

R0011985.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 22:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FXR化粧直し。

時間も無いのでFXRはそのままで出品する予定でしたが、オリジナルマフラーに変えたお陰でリアエンド辺りが"丸見え"になっています。前々からその"大きさ"と"重さ"から気になっていたYZF純正キャリパーを交換する事にしました。

R0011980.jpg

≫ Read More

| FXR | 19:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

'03y SportSter 883R作業 その④

SportSterのロッカーを載せました。

R0011969.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 16:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

'05y FXDL 作業終了。

パウダーコートされたパーツが届いた為早速組み付けに入りました。

R0011947.jpg

≫ Read More

| Big Twin | 10:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パウダーコート完了。

'05y FXDLと'03y 883Rに使用するパーツのパウダーコートが仕上がりました。
本日中にFXDLを組み上げ、明日883Rのトップエンドを仕上げたいと思います。

R0011946.jpg

| Big Twin | 13:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

'89y FXLR 仕上げ。

パウダーコートに出しているパーツが届かず、883RとFXDLの作業がストップ。それはそれで仕方がないので明日まで待つこととし、FXRの仕上げを行います。

R0011941.jpg

≫ Read More

| FXR | 19:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

'03y SportSter 883R作業 その③

午前中愛知にある二輪量販店に向かい、883Rで使用するパーツを吟味しておりました。スロットルホルダ、ケーブル、EARL'Sのフィッティング等を購入し、その足で"BRO'S CUSTOM PAINT"さんへ。目的はこれです。

R0011934.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 17:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビッグツイン用マフラー完成。

本日、EVO-BT用"CLIMB-HIGHER"オリジナルマフラーが完成しました。
試作バージョンをFXRに装着してみました。

R0011929.jpg

≫ Read More

| For Sale | 17:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

'05y FXDL フロントフォーク到着。

先週の火曜日発送した'05y FXDLのフロントフォークがチューニングから上がって参りました。流石はスクーデリア・オクムラさん、仕事が早いです。

R0011922.jpg

≫ Read More

| Big Twin | 15:52 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

'03y SportSter 883R作業 その②

仮組まで進んでいた883Rですが、急遽ロッカーボックスをパウダーコートする為ロッカーを下ろしました。

R0011896.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 17:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

'03y SportSter 883R作業。

本日は883Rのミリバー化作業を行っております。

R0011888.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 17:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

暖かい飲み物始めました。

11月も後半に入り、肌寒くなって参りました。
MARUMASUでもようやくホットドリンクのサービスを始めました。

R0011886.jpg

≫ Read More

| Lounge | 16:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オリジナルマフラー発表。

以前からお伝えしていたMARUMASUオリジナル・エキゾースト"CLIMB-HIGHER POWER EX"(クライム・ハイヤーパワーエキゾースト)、SportSter用が完成致しました。

climb-higher400.jpg

≫ Read More

| For Sale | 16:47 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

OHLINS 46DR

オーリンズの"46"シリーズは46φピストンを使用した所謂モノサス用のアブソーバーです。加えて"DR"はフリーピストン内蔵型のリバウンド減衰調整機能が備わったモデルとなります。

46DR.jpg

≫ Read More

| Big Twin | 00:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

偶には4速Sport。

ロッドショーまであと18日、車両が無いので作業は滞っております。最も心配なのは"作りモノ"のパーツでして、国産流用にはステムやアクスルの加工やワンオフ製作がまず絶対条件になりますからそのあたりが肝になります。

R0011857.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 16:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

'05y FXDL1340作業開始。

昨日のBlogで記載した'05y FXDLが入庫しました。
フロントフォークのチューニング+ショートストローク加工に加え、ステムのブラックアウト化(パウダーコート)が今回の作業です。早速フロントエンドの分解を行います。

R0011847.jpg

≫ Read More

| Big Twin | 14:40 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

'05y FXDL1340/'99y Sport1200S

本日は'05y FXDLのお客様の油脂交換。
エンジンオイルはMOTUL15W-50、M/Tは純正フォーミュラーを使用。
HOT-DOCKさんのマフラーやシート+全てHOT-DOCK製のビレットハンドコントロールで固められたCOOLな車両でした。

≫ Read More

| Big Twin | 17:59 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

99y 1200S ブリザーライン変更。

ご存じのとおり91y以降のモデルではB-T/SportSter共にそれまでのクランクケース・ブリザーを廃しヘッド・ブリザーに変更されています。その為車種の個体差はありますが、エンジン内圧が高かったり、比較的高回転を使用するオーナーさんの車両などでは、多量のオイルを吹き返す車両も見受けられます。

装着されるエアクリーナーボックスはSEハイフローエアクリーナー+オンガレ・オリジナル"ハイフローファンネル"。このパーツは改めて拝見しても素晴らしい作りで、故西尾さんのセンスと走りを追求していたスタンスが感じられる名品だと思います。

R0011825.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 16:39 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

99y SportSter 1200S+F.I.C

883Rの純正シートベース加工も終了し、張り替え作業を待つばかり。
車両も無いので本日からは別の車両作業に入ります。

R0011821.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 16:19 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

営業再開。

一週間お休みを頂いておりましたが、本日より通常営業しております。

R0011819.jpg

≫ Read More

| Lounge | 17:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

国産用ブレンボラジアルマスター

ショーに出品する03y 883Rはハンドコントロールもフル国産化します。
そこでブレーキマスターを何にしようかと迷っておりましたが、予算的な事もあり高性能且つ比較的安価なものを探しておりました。

R0011756.jpg

≫ Read More

| Sport Ster | 15:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2006年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年12月